札幌市内中心部から車で約30分~40分ほど。札幌ドームの近くに「さっぽろ羊ヶ丘展望台」(以下、羊ヶ丘展望台)があります。「Boys,Be Ambitious、少年よ、大志を抱け」の言葉で有名な北海道開拓の父「ウィリアム・スミス・クラーク博士」の像があることで知られる札幌を代表する観光名所のひとつです。
羊ヶ丘展望台は、クラーク像だけではありません。札幌の街並を見下ろせる穴場の景観スポットであり、森林に囲まれた園内では春夏秋冬の季節の風景やイベントを楽しむことができます。今回紹介するのは7月の羊ヶ丘展望台。ラベンダーが咲き、【無料】で刈り取り体験ができるんです!
ラベンダーの刈取り体験(2018年の情報)
日程 2018年7月13日(金)~22日(日)
時間 10:00 〜 15:00、天候不良の場合中止
・ハサミ、輪ゴム、袋が用意されています
・自身で刈り取り体験(無料)お一人様50本程度を原則として刈り取り、そのままお持ち帰り可能。または、事前に刈り取った花束をプレゼント(無料)
※期間中でも花の状態により、刈り取り体験・花束プレゼントを終了する場合がありますので、詳細はお問い合わせください。
※以下のチラシは2017年の参考情報です。
▲半玉メロンにラベンダーソフトや白い恋人ソフトクリーム、ジンギスカンなど北海道ららしいメニューも楽しめます!
さっぽろ羊ヶ丘展望台
札幌市内中心部から車で約30分~40分、地下鉄とバスを利用しても同じくらいです。意外に近いです。
住所 札幌市豊平区羊ヶ丘1番地
アクセス(4/1~11/30の夏ダイヤ) 札幌駅前(東急デパート南口)より中央バス「89」で約40分。地下鉄東豊線「福住駅」より中央バス「福84」で約10分。
入場料 大人520円、小中学生300円、未就学児童と障害者手帳持参の方は入場無料
営業時間 年中無休。季節によって営業時間が変わるので詳細は公式サイトをご覧になるか、お問い合わせください。
駐車場 無料
問い合わせ 羊ヶ丘展望台事務所(Hitsujigaoka Observation Hill) 電話 011-851-3080
2016年のラベンダー
1,200㎡の畑に約1,300株のラベンダーが満開でした!(写真:2016年7月12日撮影)
▲ラベンダーの香りに癒されます
▲ラベンダーの香りを感じながら芝生でゴロン
▲白樺並木の木陰も涼しげです
▲夕方になるとラベンダーもオレンジ色に
▲羊ヶ丘展望台は、夕焼けが綺麗に見えるスポット
▲クラーク像の向こうには札幌ドーム。その奥に札幌の街並が広がります
▲藻岩山などの山々も見渡せ、夕暮れにはこんな景色も!
施設内では、ジンギスカンなどの食事も楽しめます。羊だけでなく、鹿肉もあります!ジンギスカンドッグやラムまんといったテイクアウトも可能なフードメニューや、札幌の珈琲店の老舗「宮田屋珈琲」の美味しい珈琲もいたけるカフェ、土産物店も併設しています。札幌市内中心部から意外と近いですので、広い敷地でのんびりしたいときにおすすめのスポットです。